こんばんは。
副業マルチワーカー石井です。
明日は休みだー!
なので、久々に見たい映画があるので
見てきます。
今までもそうなのですが、
たまに、何か本業やビジネス以外の時間を作ることで、
逆に良い案が浮かんだります。
・映画を見て感動したり、
(今回は感動系ではないですが・・・)
・本業とかビジネスと関係ない誰かと話をしたり、
・お風呂にゆっくり入ったり、
そんな時に次への案が浮かぶこともあります。
自分の場合は、
映画を見てると一つのきっかけが発生するように感じています。
(感動系というより、ちょっとグロい系な感じで
良い案が浮かぶかは不明ですが・・w)
さて、2019年の上半期のグループコンサルを
1月中旬から開始をしています。
既にアマゾンのアカウントを持っていた方より
約2週間で早くも売上報告が上がってきました。
売上 単日¥26,357/合計¥26,357
粗利 単日¥8,630/合計¥8,630
売上 単日¥43,345/合計¥52,646
粗利 単日¥9,431 /合計¥9,465
アマゾンでの売上や利益を伸ばすための
販売のやり方はお伝えしたので、
これからおそらく出品内容の精査と
出品数を増やすという作業になってくると思います。
・出品数を増やす
・出品内容を精査する
この二つはある程度工夫が必要になるので、
今まで約100人ぐらいには教えてきて思うのは、
上記の二つの展開は、
個々で変わってきます。
特に、出品内容を精査するあたりは
本当に差が出ます。
単純に出品数を増やすだけでなく
やはり、特有のリサーチがあります。
それは、ざっくりなリサーチ。
例えば、僕なら映画を見るのが好きなので
映画関連のトレンドを先読みして商品をラインナップしたりとか
好きです。
昨年末の教え子でも
出品数200品ぐらいで
月の利益35万円ぐらい達成した方もいます。
その方は、その特有のリサーチが上手でしたね。
単純に出品数を伸ばすだけでなく
自分なりの工夫をしたざっくり出品が
輸入ビジネス攻略の鍵となってきます。
それでは、また。
コメントを残す