こんばんは。
副業マルチワーカー石井です。
昨日、アマゾンのこちらの規約が更新されましたね。
こういう規約更新にはすぐに対応していかないと、、、
やっぱり長くはAmazonプラットフォームを利用させてもらえないですよね。
まだの人はすぐに対応していきましょう。
副業のさらに加速化のために、
ほぼ仕組み化にめっきり時間を投資しております。
11月までには、組織化が強化できそうなので、
もう少ししたら、新事業に取り組めそうです。
常にビジネスは以下の意識で取り組んでます。
————————————————————————
「ビジネス開始」→「試行錯誤」→「成長」→「強化」→「新事業」→・・・
————————————————————————
①ビジネスを開始する
②そのビジネスに試行錯誤して慣れていく
③仮説と検証と結果を繰り返して成長させる
④やっていることを、「強化」していき、安定的させる
⑤次の新事業に着手する
副業で、ただでさえ時間がないのに、
せっかく最初に自己投資した事業を
無駄にするのは、超非効率的です。
しっかり、収益が伸びる感覚をつかみ、
最後に強化という作業をして、強固なものにしてから
次の事業に取り組みたいものです。
この流れを意識すると、おそらく事業の安定化は
なんだかんだ1年ぐらいはかかるのではないかと思います。
けれども、その1年間のコツコツした仕込み強化作業が、
差別化となり、
——————–
「収益の柱の確立」
——————–
となります。
今の事業に対して、現状に満足して、
「強化」
~~~~
という作業をしていない人が多いです。
・リサーチの強化
・出品の強化
・顧客対応の強化
・配送の強化
例えば、
「出品の強化」なら、外注化をして、自分がいなくても自動出品してもらうことで、
強化につながりますよね。
「強化」というのは、さらに安定感・スピードを増すための行動です。
自分の手薄な部分(弱点の部分)を残したまま、
新事業をしても、上手くいかないのではないかと思います。
ビジネスの強化を意識して取り組んでいきましょう!
コメントを残す